《お知らせ》ブログのURLがhttps://に移行しました。 ブックマークしていただいている読者様で改めて登録していただく必要はありません

「かぐや姫の物語」感想

日本人なら誰もが知る「竹取物語

その物語をかぐや姫の視点で描き切った意欲作

いやもうこれは、名作と呼んでも良いでしょう。

そもそも

竹取物語は竹取の翁こと、おじいさんの視点で描かれたものです。

ですから、かぐや姫の内面が描かれた箇所はありません。

せっかく手塩にかけて育てた娘が突然「月に帰ります」とタダをこねて帰っていく。

そんなふうに覚えている人も多いと思います。

 

制作に五年を費やしたとあります。

ストーリーをかなり練ったことが伺えます。

もう、かぐや姫が月に帰ることはどうしようもなかったのか?

なんとかできなかったのか?

あそこでああすれば、でもそれは…

と何度も思い巡らしてしまいます。

 

雅な宮廷生活の様子が描かれていますが、それはとても寂しく感じました。

野を駆けていた頃が一番輝いていたように思えます。

描写的にそんな差はなく、むしろ宮廷生活のほうが派手です。

それでも、心に穴が空いた感じでした。

いよいよ、クライマックス。

月に帰る理由とこの地球に来た理由を聞いて、すべて繋がった気がします。

 

誰が悪いわけでもないんです。

悪人なんていないんです。翁だって一生懸命大切にかぐや姫を思ってやったことだし。

帝が少々悪く描かれていますが、彼は彼なりにかぐや姫を愛そうとしたと思います。

月に連れ帰った一団も、なにもかぐや姫に意地悪したくてああなったわけじゃない。

 

出来ることなら、ずっと野を駆け巡る「たけのこ」のような娘でいて欲しかった。

きっと感じ方は千差万別になっていると思います。

生活がガラリと変わって、子供から大人の社会に入った時、もう一度見ると

感じ方が変わると思います。

お孫さんがおられるご家族がみるのと、若い夫婦がみるのとでは、また違うかもしれません。

恋真っ盛りの学生が見ても、感じ方は違うと思います。

 

何かに迷った時「かぐや姫の物語」を見ると、彼女が何かを伝えてくれるかもしれません