パナソニックなどのメーカーでちゃんと理由は説明されております。
理由は
電池ボックスが密閉仕様であると、充電池からのガスが逃げなくなって故障の原因になる
からだそうです。
水中ライトの他に思い当たる家電は防水仕様の
ムダ毛を剃るトリマー・携帯の男性用シェーバー・船や水鉄砲などのオモチャ
などなど。
※本体内蔵のリチウム電池は例外です。
だからメーカーはアルカリ乾電池を指定しています。
でも他に充電池を使ってはいけない家電もあります。
それは
時計です。
その時計指定の電池でなければ、ほぼ確実に故障して止まります。
最近はアルカリ乾電池指定の時計も出始めましたが、
基本は
マンガン電池です。
もちろん充電池なんて使おうものなら、数ヶ月で故障してしまうでしょう。
これの理由は
パワーがありすぎるから、らしいです。
最近、
トリマーをお風呂で使っていて10日でアルカリ電池のパワーがなくなるから
充電池使おうかなと思ってたのですが、
メーカーの注意書きみてやめました。
みなさんも、安易に指定以外の電池を使わないようにしましょう。