《お知らせ》ブログのURLがhttps://に移行しました。 ブックマークしていただいている読者様で改めて登録していただく必要はありません

好き勝手なことを徒然なるままに垂れ流す

以下は私が好き勝手に暴論を吐いています。

正論で返されてもぐうの音も出ません、あなたの勝ちです。先に言っておきます、

「おめでとう」

では、始めます。

 

接待プレイはマナー違反なのか

接待プレイは相手に対して失礼だという風潮が、特に格ゲーにおいて強くあります。

向こうは全力なんだから、手加減しては悪い。

子供だって手加減されたらトラウマになる。

たしかにそうかもしれませんが、

果たして、数倍の実力が開いている相手と戦って、何度も手を抜かずに対戦して、負けた側はいい気分でしょうか?

そうは思えません。

「分けわからないことしやがって」「てめ、この野郎!しね」「卑怯者!」という卑屈な感情が少しづつ蓄積されていき、果てはそのゲームを辞めてしまいます。

新しいプレイヤーが来なければそのコンテンツは100%衰退します(誰かの言葉です)

熟練プレイヤーはゲームの門番であってはなりません。

そこに至るまでに感じた面白さ楽しさを、大袈裟でもいいから新規プレイヤーに伝える

ナビゲーターであるべきだと、私は思います。

一番簡単なことは、「勝つ喜び」です。

よく聞くのは「上手くなるまで勝てないのは仕方ない」

それは違うんじゃないんでしょうか。

勝てないまま、その人がやめてもいいんですか? と逆に問い詰めたいです。

私は、

格ゲーなら2ラウンドまたは3ラウンドとれば勝ちという試合方式なのですから、

マッチポイントまで、その新規を勝たせてあげるくらいのハンデ(接待)があってもいいともいます。

そもそも大会じゃないのなら、一度や二度勝たせたっていいと思うのです。

 

例えば、熟練者が新規に負けに負けまくって

「しゃあない、ちょっと本気だすか」

と言って華麗に連勝すれば、新規プレイヤーは羨望の眼差しを送るでしょう。

 

最初から連勝して(いわゆる初狩り)たら、恨み辛み、ひいては諦めを持つことと思います

(うわ、この人上手い。と感じられるのはある程度実力がついてからです)

 

接待プレイそのものを悪と頭から思い込んでいる新規プレイヤーも確かにいるにはいます。

そう思ったなら、その人が文句の一つでも言えばいいんです。

そうすれば、熟練プレイヤーは口をワの字にして屠ってくれますから、安心してください。

 

短い格ゲー履歴しかありませんが、どのゲームみても門番気取りが多すぎる気がします。

 

身内臭を嫌がるわけ

観戦専門のいわゆる動画勢も、実際の参加プレイヤーも、身内臭に敏感です。

その一番の理由は疎外感でしょう。

「裏で何やっているのかわからない」

「談合しているのかも?」

「あとで悪口を言い合っているんじゃないのか」

「分からない身内ネタで笑うなんて、気持ち悪い」

身内臭を出さないようにする方法は、狭いゲームコミュニティではかなり難しいと思います。

どうしたって、同じ人とばかり対戦することになるので、そのネタで盛り上がってしまうのも仕方ないです。

でも

特定の人を(例え知り合いでも)名指しでオモチャにすることを控えることで、かなり抑えられると思います。

身内ネタがやりたいなら、別に配信しなくてもいいわけで

それこそストモンと言われてしまう理由の一つになってしまいます。

 

 

脈略なくぐだぐだに話したので、まとめる事ができません。

このへんで終わりましす。